今日は馬のオーナーSさんの依頼で、筑波の乗馬クラブまで行ってきました✨
(以下、Sさんの許可をいただいて書いています)
12年間一緒にいる馬の気持ちが知りたい、そして私にしてほしいこと、してほしくないこと、体の状態を教えてほしいという依頼でした。
その馬の名前はジョー・エクリプス。「タツンダジョー」という名前で一戦だけ競馬を走りましたが、性格が優しすぎて競馬には向いていなかったそうです。そして3歳で乗馬馬となりました。
馬場馬としては優秀で、Sさんの先生が乗って、全日本大会で2位になったそうです。
とても大きくて美しい馬です✨
さて当日の朝に瞑想して、ジョーに挨拶をします(これが超大切)ジョーの柔らかいエネルギーが伝わってきます。
そうして乗馬クラブでジョーにあったとたん
ベロベロ、クンクン、すりすりすりすり
Sさんが、今日はいつもと全然違う~~~、と驚かれていました。
まずはジョーの体の状態を伝えます。瞑想の中で見えた左の股関節の炎症と右足の疲労を伝えると、その通りで、左足の不調で今日は馬場訓練を短めに切り上げたそう。
色々アドバイスしましたが、やはり一番効くのはSさんの手当てです。方法を伝えて、やっていただくと、まぁ~~~~ジョーはうっとり、体がブルブルブルブルと振動しています💗やはりオーナーさんのヒーリングが一番です✨
ジョーの心の中は98%がSさんのこと、2%が食べ物。ジョーが伝えたかったことは、Sさんへの健康維持のアドバイスです。
そのほかにもジョーの気持ちを色々伝えると、そこまで自分のことを思ってくれているジョーに感動して、愛と感謝が爆上がり。ジョーは大喜び💗
ジョーはただただSさんが大好きで、楽しい時間をいっぱいすごしたいだけです💗Sさんとジョーのつながりは海よりも深いのです💗
ところで、ジョーはとても面白くて、前を向いているジョーに「何か伝えたいことある?」と聞くと、そのたびに振り向いて、私の耳元にコソコソって耳打ちします。
君は囁き王子か?
ジョーがニンジンをいつも丸呑みして胃腸を壊すことを心配していたSさん。その理由は、ニンジンを小さく切りすぎているからで、咀嚼して唾液を出せば胃腸は大丈夫なんだけどね、などと話をしていたら。。
その後、ジョーはニンジンを一生懸命モグモグ咀嚼していました。唾液もいっぱい出していました。
君は立ち聞き王子か?
もう馬とは恐ろしいほど会話が成立します。というか、一度扉が開くと、あとはもう超オープンな馬の世界。馬は草食動物で群れで生きる種だからか、その中に入ってしまうと遮るものが何もない透明な世界です。
凄い世界だな。
種を超えて出会った二人ですが、魂のつながりは永遠💗
Sさんとジョーにこれからも大いなる幸あれ💗
#アニマルコミュニケーション
#馬の気持ち
#テレパシー
#animalcommunication
#animalcommunicator
#馬との会話
#馬は私の先生
#馬ラブ
0コメント